Kabubank
削除依頼
板一覧
ニュース速報+
なんでも実況
Home
おすすめ
恋愛サロン
友達に別れを告げる方法を教えてください
友達に別れを告げる方法を教えてください
1
恋する名無しさん
2020/07/07(火) 02:39:40.01
友達に嫌われてしまいました
数ヶ月前までは楽しい話ができる関係だったのですが、ある時から急に付き合いが悪くなりました。
気づかないうちに何かしてしまったのかと思い必死に謝ってとりあえずは許してもらったのですが、付き合いの悪さは改善せず…
先日、たまたま友人の好きな漫画のアニメ化が発表され「おめでとう」と一言連絡をしたのですが、結局その一言も既読スルーされてしまいました。
そして今日、Twitterで友人が呟いていました。
友人はあまりTwitterをやらないのですが、私とはFFです。
もちろん直前のわたしのツイートもTLで見てるはず。
内容は「今更なにを言うんだ」「楽しみを奪わないでくれ」「何回地雷を踏まされたかわからない」といったものでした。
友人のアカウントはフォロワーも少ないのでまず間違いなく私に言っています。
ここでようやく友人との関係は修復不可能だったと気づきました。
一体何が地雷だったのか、いつ踏ませてしまったのか検討もつきません。
そんな私の態度に愛想を尽かされたのだと思います。
最初に付き合いが悪くなったのも、それだけではなく小さな積み重ねだったのでしょう。
いままでずっと我慢させていたのだと思います。
無自覚とは言えずっと傷つけていたことを謝りたいです。
ですが友人が直接ではなく、Twitterで空リプのように宣告してきたのでこちらから一方的に謝るのもおかしな話だと思いました。
ずっと友人とは友人でいたかったです。
ですが、相手が傷ついていてそれを吐き出した以上離れるべきだと判断しました。
私は直接謝ってもいいのでしょうか?
縁を切ろうと私から言うべきでしょうか?
それとも友人がそうしてきたように、すべてを察して黙って離れるべきでしょうか?
どれが1番友人のためになりますか?
厳しい言葉でも構いません。
最後まで身勝手な私に、最後のアドバイスをいただけないでしょうか。
2
恋する名無しさん
2020/07/07(火) 06:49:19.65
残念な人ですね
3
恋する名無しさん
2020/07/07(火) 12:25:36.58
>>1
直接聞けば?
セクハラモラハラしたとかじゃないんでしょ?病気になったからとかでもないでしょ?
4
恋する名無しさん
2020/07/07(火) 14:46:14.08
ハゲデブスちび浦翔太売れ残り99歳スレ
地震
おすすめ
特別企画
ニュース
世界情勢
案内
社会
会社・職業
文化
家電製品
政治経済
食文化&生活
ネタ雑談
実況ch
受験・趣味
スポーツ一般
芸能
ギャンブル
ゲーム
漫画・小説等
音楽
心と身体
PC等
雑談系2
大使館
©Kabubank
お問い合わせ/削除依頼
数ヶ月前までは楽しい話ができる関係だったのですが、ある時から急に付き合いが悪くなりました。
気づかないうちに何かしてしまったのかと思い必死に謝ってとりあえずは許してもらったのですが、付き合いの悪さは改善せず…
先日、たまたま友人の好きな漫画のアニメ化が発表され「おめでとう」と一言連絡をしたのですが、結局その一言も既読スルーされてしまいました。
そして今日、Twitterで友人が呟いていました。
友人はあまりTwitterをやらないのですが、私とはFFです。
もちろん直前のわたしのツイートもTLで見てるはず。
内容は「今更なにを言うんだ」「楽しみを奪わないでくれ」「何回地雷を踏まされたかわからない」といったものでした。
友人のアカウントはフォロワーも少ないのでまず間違いなく私に言っています。
ここでようやく友人との関係は修復不可能だったと気づきました。
一体何が地雷だったのか、いつ踏ませてしまったのか検討もつきません。
そんな私の態度に愛想を尽かされたのだと思います。
最初に付き合いが悪くなったのも、それだけではなく小さな積み重ねだったのでしょう。
いままでずっと我慢させていたのだと思います。
無自覚とは言えずっと傷つけていたことを謝りたいです。
ですが友人が直接ではなく、Twitterで空リプのように宣告してきたのでこちらから一方的に謝るのもおかしな話だと思いました。
ずっと友人とは友人でいたかったです。
ですが、相手が傷ついていてそれを吐き出した以上離れるべきだと判断しました。
私は直接謝ってもいいのでしょうか?
縁を切ろうと私から言うべきでしょうか?
それとも友人がそうしてきたように、すべてを察して黙って離れるべきでしょうか?
どれが1番友人のためになりますか?
厳しい言葉でも構いません。
最後まで身勝手な私に、最後のアドバイスをいただけないでしょうか。