1あみちゃん2020/03/31(火) 18:23:31.89 |
2恋する名無しさん2020/03/31(火) 18:42:36.32 別れるべき。 男がいい歳して思考・発言がキモすぎる。 あとあなたも自分が気に入らないからってすぐ相手を正そうとするのは自己中。 人はそんなに簡単に変わらないし、言い方ってもんがある。 |
3恋する名無しさん2020/03/31(火) 18:48:50.89 雅88歳スレ |
4恋する名無しさん2020/03/31(火) 18:56:50.30 >>2 ありがとうございます。 すみません、おっしゃる通り私、自己中だと思います。 特にどこの言い方がキツかったとか、こうしたほうがいいとかあったらアドバイスほしいです。 |
5恋する名無しさん2020/03/31(火) 19:07:46.04 全体的にこうしろああしろの命令形が多いんだけど、 強いて言えば「寝てない」発言の主旨を理解せずに寝てないアピールって断言したところとか。 あと例えば相手の長文になってしまう癖、自分が気に食わないからってそれが悪であるかのような書き方。 あなたが好む短文のやりとりができないと思ったら別れるか受け入れるかのどっちかだよ。 この男ちょっと変わってるから普通に言っても変わらないと思う。 |
6恋する名無しさん2020/03/31(火) 19:18:01.08 IQについては詳しくないけど、 頭の良し悪しにかかわらず口下手で文章なら書ける人って一定数いると思う。 ちょっと偏った思想を好んでるけど、それを受け入れてるなら文章の癖も受け入れたら?と思う。 少なくとも見下した言い方しないでさ。 |
7恋する名無しさん2020/03/31(火) 19:19:49.78 >>5 なるほどおおお!!!! 「〜してほしいなぁ」って伝えたらいいのかなって思いました! でももう受け入れるのが一番手っ取り早そう。 長文はほぼ読んでないので無視する方向でいこうかと思います。 そうなんです。言っても変わろうとしてくれないんです。 私が嫌なことを伝えても、同じことをしてくると もう何も言いたくなくなってしまって。。 |
8恋する名無しさん2020/03/31(火) 19:21:03.55 >>6 どこらへんで私が見下しているように感じますか? 私のその言い方、治したいです。 |
9恋する名無しさん2020/03/31(火) 19:25:56.55 〜しないで。〜しよう。〜は迷惑。〜は普通でしょ? 対等な関係とは思えない。 あと長文読まなかったら読まないで揉めると思うから、受け入れる覚悟があるなら我慢して読んだほうがいいよ。 なんでそんなに長文嫌いなの? 内容はともかく読めない文章ではないと思うけど。 |
10恋する名無しさん2020/03/31(火) 19:30:16.83 この男自身はあなたに嫌がらせしたくて長文送ってるんじゃないからね。 この男のコミュニケーションツールがこういう形がベストなだけ。 否定するなら証拠を出せ→長文で詳しく説明 この流れが嫌なら、否定されても聞き流せばいい。 コロナなんて嘘だと言われても「そっか、あなたはそう思うんだね」で終わり。 |
11恋する名無しさん2020/03/31(火) 19:36:00.58 >>9 ...うわぁぁじゃあ全部私、見下してる^q^ 〜は普通でしょ?ってどのあたりだろ。。 旦那の長文が嫌いな理由は 内容が飛び飛びで返事がしにくいから、めんどくさいから、 何も解決しないから、自分のことばかり書いているから などでしょうか。。。 了解致しました。。 なるべく読んで 「そうなんだ」で終わるとよさそう。 |
12恋する名無しさん2020/03/31(火) 19:40:12.30 >>10 たしかに、私、ご飯のときはそれが出来ていたと思います。 根拠のないただの否定が幼稚に聞こえてイライラしてたため 「そっか。ごちそうさま」で部屋に籠ったんです。 でもメールで長文が届いてグダグダ書いちゃったんですよね。 そこも「そっか。」で終わらせれるようになると完璧なのかなと思いました。 |
13恋する名無しさん2020/03/31(火) 19:42:13.05 普通でしょは寝てないアピールと思うのは普通でしょってとこです。 ああいう内容の長文は読むのしんどいけど、それが彼の癖なんです、30年以上続いてきた。 例えば寝てない、体長悪いと言われたら「そうなんだ、なんで眠れなかったの?洗濯機うるさかった?」とか 「今日何か予定あるの?」と聞けばあなたが望んでるような「会話が続く」ことになるし、 そこで本当にただの構ってほしいアピールだとわかったら笑いながら「かまってちゃんだなあもう〜」 やり方なんていくらでもある 心に余裕を持ってくださいね |
14恋する名無しさん2020/03/31(火) 19:46:08.94 でもあなた、コロナが嘘なわけないでしょって言わないの凄いよ。 尊敬します。 話の内容を否定しないのは素晴らしいことだと思います。 |
15恋する名無しさん2020/03/31(火) 19:49:14.54 >>13 わぁ めっちゃ心に余裕を持ってる人の会話に感じる。。。 私の場合はイライラしてしまったり、だるくなるので 「そうなんだ」で終わろうかと思います。 私は心に余裕がないのが良く分かりました。 とっても勉強になりました。 アンガーマネジメント、勉強します。 |
みなさんがどう感じるのかご意見、
アドバイス、ご感想を聞かせてほしいです。
http://mokkoi.html.xdomain.jp/giveMeAdvice.html
※
このlineの前の前置きや、年齢など上記のページの一番下に記載していますが
他にも会話をしていますし、私のいいように書いてしまっている部分もあると思います。