1地震雷火事名無し(チベット自治区)2019/01/20(日) 15:56:05.17 |
7地震雷火事名無し(西日本)2019/03/25(月) 15:19:51.83 前スレ埋め作業完了 |
8地震雷火事名無し(茸)2019/03/25(月) 18:15:27.48 またタイ米が安く手に入るのなら悪い話じゃないかも |
9地震雷火事名無し(庭)2019/03/27(水) 17:32:07.98 不味いから不評とか聞いたんだけどな 今なら普通に食えるかね? |
10地震雷火事名無し(やわらか銀行)2019/03/27(水) 19:42:08.87 南アジアの細長い米 バックパッカー旅思い出すわあ |
11地震雷火事名無し(茸)2019/03/28(木) 07:54:19.87 >>9 そもそも香りと味が違うから、日本米と同じ基準でしか見れない人には向かないのは確か。 俺はタイ米はタイ米として好きだから美味いと思うよ。 後は炊き方かな。日本米と同じように炊いちゃダメなんで。 |
12地震雷火事名無し(大分県)2019/03/28(木) 12:58:13.80 大分・九重連山の硫黄山「体に感じる」ほどの火山性地震急増 3年ぶり 2019年03月28日 10時28分 @ハザードラボ https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28716.html https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/7/28716/Kuju-san.jpg 九重連山。右の星生山と、左の三保山にはさまれて噴煙をだしているのが硫黄山(Wikimedia Commons) |
13地震雷火事名無し(家)2019/04/16(火) 00:05:09.97 https://www.fnn.jp/posts/00416180CX 南北の“聖地”白頭山に「噴火兆候」 韓国の研究機関が公表 |
14地震雷火事名無し(庭)2019/04/16(火) 18:36:43.66 阿蘇山噴火きたー 九州の皆さん安らかに |
15地震雷火事名無し(新潟県)2019/04/16(火) 18:57:05.10 本命は富士山、首都圏壊滅で五輪返上だ! |
16地震雷火事名無し(catv?)2019/05/02(木) 16:31:32.83 >>13 いまさら.... 北朝鮮、中国、日本では随分前から噴火が近いと予測されている。 東北大学総合学術博物館のすべて ? 「中国・朝鮮国境の大活火山 白頭山の謎」 白頭山の地下で今何が起きているか http://www.museum.tohoku.ac.jp/past_kikaku/paekdusan/sec4/first.html KAKEN ? 研究課題をさがす | 白頭山火山の活動史とマグマについての日朝中3ヶ国共同研究 (KAKENHI-PROJECT-17253007) https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-17253007/ 大噴火近い? 白頭山 | 日経サイエンス http://www.nikkei-science.com/201202_056.html |
17地震雷火事名無し(catv?)2019/05/02(木) 16:43:40.21 白頭山初め、大噴火を起こして大被害を起こす火山対策として、山体に横穴を掘り、圧力を逃がすことで、大噴火被害をコントロールし、大被害を抑制する。 具体的にはシールドマシンで火道付近まで掘り進み、最後は砲頭に爆薬を詰めてレールガンなどで打ち込むことで火道を開く。 火道に到達する前に高温高圧のマグマ由来の温泉水が吹き出てくるはずなので、それを発電や温泉利用することも出来るであろう。 |
18地震雷火事名無し(滋賀県)2019/05/02(木) 17:50:09.52 つまり核兵器が必要なんですね |
19地震雷火事名無し(千葉県)2019/05/03(金) 10:45:53.32 マインクラフトじゃないんだからw |
20地震雷火事名無し(チベット自治区)2019/05/22(水) 18:39:51.88 再発した箱根は落ち着いたんすか? |
気象庁 火山カメラ
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php
火山ハザードマップデータベース収録リスト(関連機関リンク有り)
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/
国交省リンク集 http://www.mlit.go.jp/kanrenlink.html
国交省のハザード http://disapotal.gsi.go.jp/
前スレ
05 2015/07/18(土) 〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1437152855/