1ムヒタ ★2021/02/23(火) 07:50:46.16 |
19名刺は切らしておりまして2021/02/23(火) 09:00:21.09 エネルギーはいつも米国にやられるな。 また先が見える気がするよ。 |
20名刺は切らしておりまして2021/02/23(火) 09:01:02.36 原発で失敗したのに懲りてないw 要するに技術力ボロボロなのかw |
21名刺は切らしておりまして2021/02/23(火) 09:04:57.05 懲りないバカね |
22名刺は切らしておりまして2021/02/23(火) 09:07:52.63 なにこれ。先に市場を開拓して頑張ってたベンチャー潰し? |
23名刺は切らしておりまして2021/02/23(火) 09:09:50.16 大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。 http://razae.tx2600.net/pzx/483236170.html |
24名刺は切らしておりまして2021/02/23(火) 09:16:44.70 ふーん、世界シェアトップのヴェスタスは洋上風力で既に菱重と提携してるって。 |
25名刺は切らしておりまして2021/02/23(火) 09:18:55.89 東芝は焦ってないか? 養生風力発電なんてモノにならないだろうに。 少なくとも日本では無理だ。 |
26名刺は切らしておりまして2021/02/23(火) 09:53:49.92 >>20 本来は原発の安全性と継続性の向上に投資すべきなのに、もう技術的に頭打ちなのかねえ |
27名刺は切らしておりまして2021/02/23(火) 09:55:54.18 これは要らない。 風力発電はいいと思う。 東芝というから要らない |
28名刺は切らしておりまして2021/02/23(火) 09:58:58.29 まーたWHみてーな貧乏クジ押し付けられるのが目に見えるわ いい加減学習しろよ つか東芝は金返せ! |
29名刺は切らしておりまして2021/02/23(火) 09:59:15.97 >>1 露骨な先祖返りだなw 東芝は元々三井とGEの合弁会社だったし |
30名刺は切らしておりまして2021/02/23(火) 10:31:06.05 >>1 毟り取られてお終い 懲りないねぇ〜 |
31名刺は切らしておりまして2021/02/23(火) 10:41:49.43 【画像】東欧のコスプレイヤー。この可愛さでマ●コまで見せるとかマジかよ… など http://razae.tx2600.net/nRG/362072694.html |
32名刺は切らしておりまして2021/02/23(火) 11:21:31.42 東芝は海外資本になってから世界と取引するようになって成長してるよ |
関係者によりますと、東芝は風車を海に設置して発電する洋上風力発電の分野で、アメリカのGE=ゼネラル・エレクトリックと提携する方向で交渉に入っています。
風車を動かす基幹設備を横浜市内の工場で生産することなどを検討していて、早ければ3月にも合意し、秋田県沖と千葉県沖で国が計画する洋上風力の発電事業への参入を目指すということです。
東芝は石炭火力発電の新規受注を停止する一方、再生可能エネルギーの事業に力を入れる方針です。
ただ、洋上風力の設備の実績はなく、この分野で豊富なノウハウを持つGEとの提携を通じて競争力を高めるねらいです。
洋上風力発電をめぐっては、政府も脱炭素社会の実現に向けて重要な電源と位置づけています。
洋上風力発電の設備は現在はヨーロッパや中国のメーカーがリードしていますが、今後は国内で事業を担うメーカーや関連産業が広がっていくかも焦点となりそうです。
2021年2月22日 20時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210222/k10012880891000.html